2007
12月28日 卒修論年末発表会(林・加藤研究室と合同)
12月21日 研究室忘年会

「また割引セール逃しちゃった」「ふーん,大変だね」
12月14日 第8回 株式会社創建CSRセミナーにて講演
中村英樹教授が株式会社創建が主催する創建CSRセミナーにて「計画と設計による道路機能の向上」と題して講演を行いました.
12月4日 道路計画設計シンポジウム(東京・石垣記念ホール,主催:(社)交通工学研究会,共催:国際交通安全学会IATSS)
12月8日 中村教授昇任お祝い会
詳細はこちら
11月26日 博士論文公聴会
内海泰輔さん,Mohamed Shawkyさんの博士論文公聴会が行われました.

11月23日 - 25日 第36回土木計画学研究発表会@八戸工業大学

「この頃、小さい字が見づらくてねぇ...。」
11月16日 D2博士論文研究中間審査
10月13日 第7回中村英樹杯

10月4日 馬 丹鵬君が中国同済大学より来日,新D1としてメンバーに加わる
10月1日 中村准教授が教授に昇任しました
9月27日 - 30日 中国・同済大学交通工学研究室と合同セミナー@同済大学(中国・上海)

「新開発の脱水槽のいらない全自動洗濯機です」
9月23日 - 26日 EASTS’07(Eastern Asia Society for Transportation Studies)@大連海事大学(中国・大連)

「どうしてわからないの?」
8月6日 - 8日 夏ゼミ合宿@茶臼山高原

7月29日 - 8月1日 TRB AHB40 Midyear meeting (Charlotte, NC, USA)
7月1日 - 7日 ドイツ・Darmstadt University of Technology (TUD) 交通工学研究室と合同セミナー@Waldemar-Petersen-haus, Kleinwalsertal
ダルムシュタット工科大学(ドイツ) 交通工学・交通計画研究室とドイツ・オーストリア国境近くの Kleinwalsertal にて合同セミナーを実施しました.

「ほほう...」
6月24日 - 28日 11th World Conference on Transport Research @University of California, Berkeley

「ははーん...」
6月18・19日 四日市ムーブメント制御・事後調査
6月9日・10日 第35回土木計画学研究発表会@九州大学

5月25日 第21回交通工学研究会論文賞を受賞!
中村英樹・馬渕太樹「車両間交錯度を考慮したラウンドアバウトと信号交差点の性能比較分析」が,第21回交通工学研究会論文賞を受賞しました。

やったね!馬渕君
5月23日 D2中間審査&新歓コンパ
新メンバーに4年生の小出君,吉岡君の2名が加わりました。

両手に何とか...
4月8日 花見@平和公園
OBを交えての花見会が平和公園にて開催されました.
3月27日 卒業式・終了式 & 謝恩会 & 追い出しコンパ

3月2日 土木学会中部支部研究発表会@名古屋工業大学

「えーっと,ちゃんと映ってますかね...」
2月26・27日 四日市ムーブメント制御・事前調査
2月15・16日 修士論文公聴会
2月13日 卒業論文発表会
1月18日 - 26日 TRB 86th Annual Meeting@Washington DC

「次郎です」
1月13日 新年会
1月4日 - 10日 海外学術調査@オーストラリア

炎天のなかラウンドアバウトの諸元を実測中...

|