interchangeについて サイトマップ  
 
メンバー研究の内容発表論文など活動の記録学生の部屋アクセス
中村研究室での学生生活を,少しだけみなさまにご紹介します.
公式な活動については,「活動の記録」をご覧ください.

2012

2012-03-26(晴れ) 修了の挨拶

 

  

  

おかげ様で,めでたく修了しました!!後藤&張です.
これもひとえに中村先生・浅野先生はじめ多くの先生方の温かいご指導と秘書の伊東さんの細やかなお心遣い,
研究室の仲間たちのサポートと励まし,
友人たちとの楽しいひとときがあったからこそと,
今,感謝の気持ちでいっぱいです.
そして,学部生のとき,M1のとき,
まだまだよく分からない研究のはじめの一歩を教えて下さり,
研究室生活の楽しさをその身を持って体現して下さった
卒業生の皆様がいたからこそ,
こんなに充実した修士生活2年間が過ごせたのだと思います.
この場を借りて,お世話になった先輩方にもう一度お礼を!!
本当にありがとうございました!!!

追伸:張は修了だけでなく○○しました♪(^▽^)人(^▽^)♪

2012-03-20(晴れ) 芝桜が咲くころ…

 

  

 

  

昨年度から,日本初のラウンドアバウト社会実験が行われてきた,「飯田市吾妻町ロータリー」.
実験終了後,本格的に構造改良が行われ,
その集大成として,この度,地域住民の皆様と一緒に芝桜を植えてきました!!
実験には,たくさんの住民の皆様にご参加いただき,この交差点への皆様の「愛」(!?)を感じずにはいられませんでした.

地域のみなさまのご協力のもと,「日本初」の実験が数多く行われてきた吾妻町ラウンドアバウト.
今回植えたまだまだ小さな芝桜が,一面のピンク色になった頃には,もっともっと地元に根付いた,飯田のシンボル的存在になっていくのでしょうか…??
(そして,この場所以外にも,新しい交差点の形として,ラウンドアバウトが根付いていくのでしょうか??)
もっとずっと,みんなに愛される交差点になっていきますように…

2012-03-09(晴れ) 絶好調!!真冬の…

 

  

 

  


研究室有志でスキーに行ってきました!!

スキー世代ど真ん中の中村先生と共同研究員・近田さん!!
颯爽とした滑りを披露!!
(若い頃は,スキー場でどんなプレイボーイっぷりを見せていたのか…気になりますねww)


雪など降らないベトナムはハノイからお越しのダンさん!!
もちろん,スキー初体験です!!!
ある参加者曰く,「ものすごいバランス感覚」を見せたそうですが,
急斜面は中村先生が手取り足取りサポート!!!
貴重な経験ですね…☆

2012-03-08(晴れ) ダン写真館

 

 
 
 
 


中村研のカメラマン・ダンさんの実力を,
みなさまもうご存知でしょうか??
ダンさんは,その他の一眼レフ所持者であるZさんやK君とは,「格」が違います!!
持っているカメラがすごいだけではありません!!
腕が伴っているのです!!!

見て下さい!!
ただの学会控室が,なんかすごい近未来的(?)かつノスタルジックな風合いに変貌を遂げていますね!!

見て下さい!!
ただ自分の発表時間をチェックしているだけなのに,
「出来る女」オーラさえ放ちはじめていますね!!??

見て下さい!!
昼食を終えたばかりの学生たちの
満腹感と満足感が,余すことなく表現されていますね!?

(よしの屋さん,最高に美味しかったです^-^)


ダンさんのカメラのレンズを通すだけで,
何の気なしに見えていた景色にピントが合って,世界が違って見えるのですね.
そんなダンさんのフィルターに,中村研の仲間たちはどんなふうに映っているのかな??
答えは,きっとこの集合写真にも表れている…はず??

2012-03-08(晴れ) それぞれの発表風景

 

  

 

  


毎年恒例の中部支部での発表は,
7分という短い発表時間に如何に凝縮してまとめることが出来るか,
プレゼン能力の神髄が試されます.

発表を終えて,質問時間に見せたこの表情!?
一体何がそんなに衝撃的だったのか,聞いている私には分かりませんでした(笑)
張さんはどんな時でも表情豊かですね~

初めての学会発表を行うシーシー!!
一生懸命何度も練習したかいがあって,
とってもカッコイイプレゼンでしたね!!
それを優しく(?)見守るファンが一人vv
これからも,学会を通じてシーシーのファンが増大すること間違いなし!!


キリリとした表情で会場を見据える馬さん!!
カッコよすぎる!!

  
    

 

 

  

 

 

 

 

 

 関連ページ : 学生の部屋 | 学位論文(卒業/修士/博士論文) |
(c)interchange Nakamura Lab. 2008