2010
2010-04-27(雨) 日本語学習:応用編~自己紹介をしてみよう~
|
|

|
遅くなりましたが,中村研の新メンバー歓迎会が開かれました.
わが研究室の学生の半数は留学生!!
ということで,普段は英語で自己紹介が行われ(一部の日本人学生にとってはこれが大きな挑戦だったりす)るのですが, 今回は try to
introduce yourself in Japanese!!です.
D1のDangさん,呉さん,陳さんが来日してから約半年…. 日本語の授業で磨き上げた腕前を披露しました. 写真は,ベトナムに住む妻と娘の話をするDangさん. その上達ぶりに,一同舌を巻いたのでした. (私も,英語がんばろう…!!)
|
2010-04-××(晴れ) こんな日もある
|
|

|
みんな春の陽気に誘われて, 気がつけば研究室には一人だけ…. |
2010-04-15(雨) 東京出張日記
|
|



|
先日行われたIATSSの研究調査報告会直前の空き時間に,東京スカイツリーの建設現場,みてきました! 真下から写真を撮ろうとしても,全く納まりきらない! まだこれで半分くらいらしいので驚きです….
地上部分には色とりどりのクレーンが立ち並んでいますが,どう使われているのか? 物々しい雰囲気が漂っています.
その全体を写真に納めようと,歩いていたら浅草に出てしまい,修学旅行生に囲まれてしまいました(^_^;)
しかし,浅草から見るスカイツリーはアサヒビールのビルと並んで,なんだかいい感じです. 完成した姿を早く見たい!
スカイツリーの今後の建設状況については,追加報告されるかも…
|
2010-04-14(晴れ) 研究員アルハヤシーン・ワエル
|
|

|
この春に博士課程を卒業し,研究員となったWaelさん. 新しく「研究員アルハヤシーン・ワエル」の表札が届きました.
これからも "keep
smiling" (Wael研究員座右の銘)で,中村研を明るくし続けて下さい!! よろしくお願いします. |
2010-04-13(雨) 3分間の休憩だから…
|
|

|
パンダのふるさと四川省からの留学生・D1の呉さんは,予期せぬ言動で皆を楽しまる名人です.
この日も,グループミーティングの合間に休憩時間が3分あると聞いて,すぐさまインスタントラーメンを作り始めました.
「それじゃ出来上がった時に休憩が終わっちゃいますよ,呉さん!!」
結局,ミーティング終了までラーメンはお預けになってしまった呉さん. そんな呉さんが放った一言… 「Japanese Noodle...」 呉さんが何を考えているのか,全く図りしれません.
|
2010-04-11(曇りのち晴れ) 負けられない戦い
|
|


|
桜の花が咲き乱れる名大テニスコートにて,
中村研M2早河さんと林・加藤研M2西野さんによる
テニス対決が行われました. 名大土木計画系研究室のプリンス・オブ・テニスとして,プライドを懸けた戦い(?)でした.
結果は,3-0 で中村研・早河さんの完全勝利!! サーブにボレーと,スカッシュでならした腕前を存分に発揮しました.
「最近楽しそうじゃーん」という中村教授からの評価どおり,この日も絶好調なのでした.
一方,「今日の調子は普通だった」と話す西野さんは,この結果に満足行かなかった様子. リベンジ対決,楽しみにしてます! |
2010-04-06(晴れ) 新人さんいらっしゃい!!
|
|

|
この春から,中村研には新たに2人の女の子がやって来ました.
それが今回ご紹介する,M1の張さんと学部研究生の王さんです. 二人とも中国出身ですが,日本語はペラペラです.
これからどんなチャイナ娘旋風を巻き起こしてくれるのでしょう?? (中国人女性が並ぶと,まるで女子十二楽坊のよう…)
二人の活躍をお楽しみに!!
|
2010-04-04(快晴) お花見会場のできるまで
|
|




|
毎年恒例,中村研お花見会. 今回はそのウラガワをご紹介します.
①前日-夕方 「花見と言えば”団子”!!」 という訳で,中村研だんご三姉妹が結成されました. 柔らかさの秘密は,だんご粉に混ぜた絹ごし豆腐にあり!?
②当日-早朝 場所取りは新入社員(新B4+新M1)の大仕事.
快晴×満開という絶好の花見日和に,大役を全うした二人の つかの間の休息です. ご苦労様でした.
③当日-花見開始20分前
買い出し組の料理も準備し,あとは皆の到着を待つばかり…. 早くしないと食べちゃうぞー!!
④当日-花見開始!! さぁ,いよいよお花見本番です.
食べてばかりいないで,桜もちゃんと見ましょうね♪ |
2010-04-03(晴れ) 「学生の部屋」ブログ開設!!
|
|

|
中村英樹研究室HPをご覧いただきありがとうございます.
2010年度,中村研は中村英樹教授を筆頭に18名でスタートしました!!これからも研究に,学生生活に,全力で取り組んでいきたいと思います.
という訳で,この機会に中村研学生によるブログを開設してみました(拍手).
更新は気まぐれですが,日々の研究室生活でのあれこれ,「活動の記録」には載せられないような出来事を,こっそり紹介していきたいと思います.
どうぞよろしくお願い致します. |
|
|
|
|
|
|
|